機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jan

2

新春座談会-アジャイルとアレグザンダーと学習プロセス-

Hashtag :#alexander_study
Registration info

わいわい

Free

Attendees
8

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

クリストファーアレグザンダーのことを勉強していきたい

パタンランゲージをうみだし、ソフトウェア業界におおきな影響をあたえた建築家 クリストファーアレグザンダー。 彼の著作などを中心にみんなで勉強していく場です。

人の営み(=学習プロセス)における15の幾何学的特性を感じるようになった件

今回はアレグザンダーについて20年前から追っている tkskkd さんと、この4年でちょっとずつ見てきた kyon_mm 中心にアジャイルというあり方、学習プロセスなどについてアレグザンダー視点で話していきます。

Twitterでこの辺で話していたことです。↓

現状をよく観察してアダプティブにいきましょう。。。(雑)

どうやってやるのか

基本はDicordのボイスチャンネルやチャット、Scrapboxをつかいながら感想をまとめていくかんじです。

https://scrapbox.io/nature-of-order-study/

タイムテーブル

  • 20:00 - 20:10 ゆるゆるとオープニング
  • 20:10 - 21:00 第一部
  • 21:00 - 21:10 休憩
  • 21:10 - 22:00 第二部

発表者

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

kyon_mm

kyon_mm published 新春座談会-アジャイルとアレグザンダーと学習プロセス-.

01/01/2022 18:32

新春座談会-アジャイルとアレグザンダーと学習プロセス- を公開しました!

Ended

2022/01/02(Sun)

20:00
22:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2022/01/01(Sat) 18:31 〜
2022/01/02(Sun) 22:00

Location

(場所未定)

Attendees(8)

Acky

Acky

新春座談会-アジャイルとアレグザンダーと学習プロセス-に参加を申し込みました!

おおひら

おおひら

新春座談会-アジャイルとアレグザンダーと学習プロセス-に参加を申し込みました!

Tatsuya Sato

Tatsuya Sato

新春座談会-アジャイルとアレグザンダーと学習プロセス- に参加を申し込みました!

ru

ru

新春座談会-アジャイルとアレグザンダーと学習プロセス- に参加を申し込みました!

aki.m

aki.m

新春座談会-アジャイルとアレグザンダーと学習プロセス- に参加を申し込みました!

ShigeoKONNO

ShigeoKONNO

新春座談会-アジャイルとアレグザンダーと学習プロセス-に参加を申し込みました!

tkskkd

tkskkd

雑談しようといってたらいつのまにか座談会イベントになってたww

okaken

okaken

新春座談会-アジャイルとアレグザンダーと学習プロセス-に参加を申し込みました!

Attendees (8)

Canceled (1)